翻訳と辞書
Words near each other
・ サウスダコタ州の郡一覧
・ サウスダコタ州の都市圏の一覧
・ サウスダコタ州会議事堂
・ サウスダコタ州副知事
・ サウスダコタ州知事
・ サウスダコタ州知事の一覧
・ サウスダコタ州議会議事堂
・ サウスダコタ州選出のアメリカ合衆国上院議員
・ サウスダコタ級戦艦
・ サウスダコタ級戦艦 (1920)
サウスダコタ級戦艦 (1939)
・ サウスチャイナ
・ サウスチャイナ・モーニング・ポスト
・ サウスチャールストン (ウェストバージニア州)
・ サウスディオーネ
・ サウスハプトン
・ サウスハンプトン
・ サウスハンプトンFC
・ サウスバウンド
・ サウスバンク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サウスダコタ級戦艦 (1939) : ミニ英和和英辞書
サウスダコタ級戦艦 (1939)[さうすだこたきゅう せんかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦艦 : [せんかん]
 【名詞】 1. battleship 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

サウスダコタ級戦艦 (1939) : ウィキペディア日本語版
サウスダコタ級戦艦 (1939)[さうすだこたきゅう せんかん]

サウスダコタ級戦艦(サウスダコタきゅう せんかん、South Dakota class Battleship)は、アメリカ海軍が建造した戦艦4隻の艦級。
== 概要 ==
先に計画されたノースカロライナ級の改良型であり、同級では実現できなかった対16インチ砲防御を施し、上部構造物のコンパクト化により全長は15mも短くなっている。元々はノースカロライナ級戦艦を1938年の予算で2隻追加発注予定だった。しかし、新しい戦艦が必要だという海軍の要求に白紙化されて新型戦艦設計が1937年3月に始め6月23日草案を承認以後1938年度の第2次ヴィンソン案により建造承認され、4隻全艦が1939年に起工した。
第二次世界大戦中盤、高速戦艦が最も必要とされる時期に全艦が就役したため太平洋大西洋の両戦線で活躍。最終的には全艦が太平洋に投入され、ノースカロライナ級と共に空母機動部隊の護衛任務やガダルカナル島を巡る戦いでの水上戦闘など対日反攻の初期から活躍した。
前級ノースカロライナ級で弱点とされた防御力の改善をはかるべく、船体を前後方向で短縮して被弾面積の減少を図り、またバイタルパートを集約した集中防御方式が採用された。しかし、設計時には第二次ロンドン海軍縮条約の基準排水量35,000トンで米議会が排水量制限され、パナマ運河通航のための全幅33mという制限により、それでもなお耐弾性能は満足のいくものにならなかったという。
集中防御の徹底と全長を切り詰めた設計は、大和型戦艦と共通するものであり、日米両国の技術者がその類似性に驚いたという逸話がある。
全長が重巡洋艦並みの短さになったことで速力の低下が懸念されたが、機関の増強によりカタログスペック上はどうにか27ノットが確保された。
本級は、純粋に艦隊決戦用に設計された最後のアメリカ戦艦である。攻防全てにおいて高い次元でバランスがとれた、条約型戦艦の傑作と評価されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サウスダコタ級戦艦 (1939)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.